私のブログにいらして頂いた皆様に感謝です!何か一つでもあなたの心に響くことがあったなら、その響きを大切な人に分けて頂けるととても嬉しく思います。



産業カウンセラーの合格通知を頂きました^^



2012年に養成講座に通い始めました。



初年度に学科試験を合格致しましたが、実技試験においてご縁を頂くことができませんでした。



実技試験は年に一度。



その翌年もご縁を頂くことができませんでした。



至らなさを思い、悔しさと、情けなさに、



心折れそうな時間が幾度となく続きました。



140時間を超える実技、理論、逐語記録、怒濤のレポート課題は、



新しき自分に豊かさを感じる一方で、



それは大変厳しく、時に辛く、険しいものでした。。



そして、



最後のチャレンジと心に決め、挑んだ実技試験で



ようやく合格通知を手にする事ができました。



感極まる思いでいっぱいです。



失敗と言う概念は存在しない。



全ては出口に向かう、フィードバック。



多くの皆さまに支えられて、今ここに存在していること。



そして、



自分自身を信じて進めば必ず、



“今ここ”を豊かに実感できることを改めて感じることができました。



すべての皆さまに感謝を申し上げます。



本当にありがとうございました。



カウンセラー・コーチとしては、既にスタートさせて頂いておりますが、



新たに積み上げられたリソースとともに、



人の心の中に根ざした“うるおい”と“ゆたかさ”が、たくさん溢れ出る未来を思い描き、



経てきた時間を深め、研鑽に努めていきたいと思います!







 

私のブログにいらして頂いた皆様に感謝です!何か一つでもあなたの心に響くことがあったなら、その響きを大切な人に分けて頂けるととても嬉しく思います。








こんばんは^^

梅のつぼみが色づきはじめ、ようやく春の兆しですね。春風と共に、一回り成長した子どもたちの姿に自然と笑みがこぼれます。

世の中に明るい兆しを感じながらも、不幸の事件の主人公になる事件はとまりませんね。。虐待における相談件数は23年間増加し続けていますし、自殺者は未だに2万人を超えています。どんどん便利な世の中になってきているのに、そのスピードにどこか人の心がついてきていないような気がしてならない今日この頃。。。

今回のテーマは
“ 心のイライラ解消法 ”

幼児教室会員さま対象に機関誌を発行させて頂いているのですが、今回、わたくしが連載させて頂いている“心の子育てQ&Aコーナー”から、その一部をBlogでお届けです^^

子育てまっただ中にいるお母さんにとっては子どもの成長を嬉しく感じる一方、

・一日ぐらい怒らないで過ごしたい・・・
・私を怒らせないでほしい・・・

と感じるご相談をよく耳にしますね。。“イライラの解消法”なんてなんとも壮大なテーマですが、私の響きが何か一つでも心に響き、ほんの少しでもふわっと気持ちが軽くなれば嬉しく思います。

・楽しんでいる自分
・喜んでいる自分
・泣いている自分
・笑っている自分
・悲しんでいる自分

・切なさを感じている自分
・落ち込んでいる自分
・苦しんでいる自分
・イライラしている自分
・ソワソワしている自分
・悪口を言っている自分
・自分の事を責めている自分
・ウソをついている自分
・ごまかしている自分
・知っているフリをしている自分
・自分を否定している自分・・・。。

だれしもが一度は、自分の心の中には、いろんな情を感じる自分がたくさんいるんだなと、薄々感じられている人もおられるのではないかとおもいます。

そうした感情はいったいどこからやってくるのでしょうか??

人の心には“出来事”をキャッチするすばらしいセンサーがたくさんありますね。


・目で感じ取るセンサー
・耳で感じ取るセンサー
・口で感じ取るセンサー
・鼻で感じ取るセンサー
・体で感じ取るセンサー

それらは一般的には“五感”と呼ばれているものですが、私たちは目でみて楽しい気持ちになったり、おいしいものを食べて幸せな気分を感じたり、いい臭いをかいで気分がよくなったり・・・、五感を通じていろいろな情報をキャッチしています。キャッチした情報は瞬時に“心”に送られて思いを形成し、“感情”として現れているのです。

最近では“心”=脳の中にある感情を司る機能がその役割を果たしているとも言われていますが、人にはキャッチした情報を“感じたり”“考えたり” “思う”という形で処理できるチカラが備わっているんですね^^

私はそれを“心の感性”と呼んでいるのですが、自分の心に余裕があるときには人にも優しい気持ちになりますね。でも、心の感性が弱まっている時には自分の事で精一杯。“様々な感情”が自分の心の中に渦巻いていくことがあるものです。

感情が膨らみ過ぎてしまうと、人の気持ちを受け止めてあげるどころか、「なんで私の気持ち分かってくれないの?」の、「なんで感情」が大爆発したり・・・。。気づいたときには子どものせい、旦那のせい、仕事のせいにして八つ当たりしてしまったり・・・。何かのせいにしている自分にまた腹が立って自分を責めてしまったり・・・。

中には誰のせいにもできなくってなんだかしんどい時間がつづいたり・・・。更にエスカレートする場合には、こころの防衛機能(自分の心を守ろうとするこころ)が働いて、なんだか逃避したい気持ちがまでもが現れてくるものですね。

自分自身の気持ちの中に「こうあって欲しいなぁ」「こうありたいなぁ」と願う気持ちが強ければ強い程、それを分かってもらえなかったり、理解してもらえなかったり、受け止めてもらえなかったりした時の反動が大きく膨らんでしまうことがあるものです。

感性が弱れば大変だぁ・・・。

(つづく)

1

Search

Calendar

S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< March 2015 >>

Selected Entry

Profile

Well・Beイベント動画

趣味の部屋

楽天

人生が変わるオススメ本

Archive

Mobile

qrcode

Comment

  • エリクソンの発達段階論からの学び 〜第8段階:老年期のライフサイクル~ ericsson old
    式神自然数
  • エリクソンの発達段階論からの学び 〜第8段階:老年期のライフサイクル~ ericsson old
    よっしー
  • エリクソンの発達段階論からの学び 〜第8段階:老年期のライフサイクル~ ericsson old
    縮約(縮退)自然数
  • エリクソンの発達段階論からの学び 〜第8段階:老年期のライフサイクル~ ericsson old
    縮約(縮退)自然数
  • エリクソンの発達段階論からの学び 〜第8段階:老年期のライフサイクル~ ericsson old
    縮約(縮退)自然数
  • 綾野小学校×TUMAGARU会
    levis outlet
  • 〜反撃の言葉 Part.1〜
    ecco shoes women
  • ユング方心理学(5) 6つの行動事例紹介  Carl Gustav Jung
    kate spade purses
  • セイコーが、スポーツ用品店に進出☆
    salomon speedcross
  • 〜2015×共感的消費の時代☆〜
    timberland boots

Link

PR

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM