---------------------------------------------
私のブログにいらして頂いた皆様に感謝です!!  
お時間の許す限りゆっくりとご覧頂けると嬉しく思います 

--------------------------------------------- 

※何か一つでもあなたの心に響くことがあったなら、その響きを大切な人に分けて頂けるととても嬉しく思います。
  Your happiness is my pleasure☆
 

昨日投稿した「不況の時代・デフレの時代に必要とされる視点」の続き・・・。

2009年は「お得感」のある「キャッチコピー」が注目を集め集めました

※無料・キャンペーン・還元セール・・・、

私たちの働く業界に当てはめて考えてみるなら、

※入会金無料・月会費無料・100%off・プレゼント・特典・・・等々。

こうしたコピーや、お客様集めの為の政策が主流になったのも「デフレ」が少なからず影響しているように感じています。

「お得感」「安売り」が、全国的に感じられた例としては、1990年のバブル崩壊時以降の値下げ合戦・・・、職難や企業のリストラなどを通じて、失業率が悪化した消費の冷え込みが思い出されます。

そして、「超安売りブーム」が起きました

ユニクロや、しまむらなどの大型店が注目され始めたのもこの時期からで、「価格破壊」という言葉が広まったがごとくに、様々なモノやサービスが劇的に安くなりました

その中には、単純に“利益を削って安売り”をする「同質化競争」によるものも多くありました。

バブル崩壊後の場合は、所得が伸びない中で、“こだわるものにはお金をかけ、ほかのものには極力お金をかけない”消費の二極化が起こりました

それらを、仮に今回の世界同時不況の場合に当てはめて考えてみると、今年2010年もまだまだ「低価格競争」は加速するのではないかと感じています

すでに、“無料化”などの宣伝媒体を数多く目にする様に、インターネットや携帯の通販サイト等を通じてみても、情報網の急速な普及によって更に速いスピードで価格競争に陥る可能性があるように思います。

※今のような時代であるが故に、これからますます「低価格競争」は激化するでしょう。

※「お得な情報・・・」「値段の安い商品」に対してお客様は敏感に反応するでしょう。

しかし、私は思うのです。

だからといって「安さで答える必要があるのか?」ということを・・・。

「良いデフレ」の場合のように、企業努力によって商品の単価を安価に抑え、収益悪化を回避する方法ならようでしょうが、そうでない場合・・・、現状の商品価値のまま、安さで答えようとした場合には、まさに“デフレスパイラル”でますます、客単価を下げ、収益悪化を招いてしまいかねないと感じてなりません。

また、最近の消費者は、“こだわるものにはお金をかけ、他のものには極力お金をかけない”と言った、消費スタイルから、“消費にかかわるすべてのものにある程度こだわる形”に変化しつつあるように感じています。

つまり、

二極化の場合なら、「安売り」も通用するでしょうが、これからの時代はそんな単純ではなくなってきたのではないかという事。

そして、

「安売り」では通用しない時代に来ているという事。

「超安売りブーム」が展開された1992年以降、多くの会社、たくさんのお店が倒産しました。

生き残れている会社やお店はごくわずか・・・。

※お客様からの手厚い“信頼”を受け、期待を裏切らない“商品を創り”


そうして、「質の向上」にこだわり続けた企業やお店のみが、今なおも支持され続けているのです。



 ---------------------------------------------
私のブログにいらして頂いた皆様に感謝です!!  
お時間の許す限りゆっくりとご覧頂けると嬉しく思います 

--------------------------------------------- 

※何か一つでもあなたの心に響くことがあったなら、その響きを大切な人に分けて頂けるととても嬉しく思います。
  Your happiness is my pleasure☆
 

「不況の時代・デフレの時代」に必要とされる“視点”を考えてゆくと、「デフレ」とは何か?

と言う、基本的なことにたどりつきます。

共通言語として理解を深めていく為にその言葉の意味を考えてみると・・・、

「デフレ」とは、既にご存じのごとく、デフレーション(deflation):「収縮」と言う意味の略で、「物価の持続的下落」を意味しています。

「物」の一つ一つの値段は上がるものもあれば下がるものもあり、それらの価格を平均したものが「物価」と言われていて、その「物価」が上がることを「インフレ」、下がることを「デフレ」と呼ばれています。
私たちの身の回りにある「物の価値」・・・TVや冷蔵庫やパソコン、車や、家や食べ物、飲み物・衣類などの「物の価格」が全体として平均的に下がっていることを示しています

「スーパーなどでやさいの値段が下がってた・・・」なんてことをよく耳にしますが、これも一つの「デフレ」を示唆しているということですね!!

デフレになると「物の価格」が下がる

「物の価値」が下がるんだったら、商品を買う側の私たちにとっては、物が安く買えるのでハッピーになれるはず!!一見そう思う方も多いのではないかと思います。

しかし、多くのニュース番組などで取り上げられるのは、

「デフレで日本経済が大変だ!!」と大騒ぎなニューズばかりです。

◎それはなぜでしょうか?
◎デフレになると、どのような影響が予想されるのでしょうか?

実は、デフレの良い悪いは、「物価の下落の原因」が「良い」か「悪い」かで決まると言ってよく、その原因には大きく2つ・・・「良いデフレ」と「悪いデフレ」があると言われているからなのです。


◎“悪いデフレ”って何だ

「物の価格」は、「需要(買いたい量)」と、「供給(売りたい量)」 によって決まります。例えば、¥100でチョコレートを買いたい人がいて、¥100でチョコレートを売りたい会社があれば、その売買は成立します。

しかし、今の日本経済は、そのバランスが壊れ始めているのです。米国発の金融危機を発端に(要因は様々にありますが・・・)、日本からの輸出量が少なくなったり、投資していた会社の破綻などによって金融バランスは大きく変化してきたのです。その影響を受けた企業の収益性はと言うともちろん低下。

そうなるとそこで働く社員の残業カットや給料の減棒、リストラなどを余儀なくされ、人々の所得が減ってしまいます。そうして、人々の財布のひもは固く閉ざされ、買いたい人と、売りたい人のバランスが取れなくなってしまうと言うことです。(今まで¥100でチョコレートが売れたのが、売れなくなってしまうって事)。

「物の価格」が下がって、今の日本経済が「デフレ」や「不景気」だと呼ばれる所以もそうしたことが要因にあるからなのです。

◎経済が「不景気」になってしまうとどうなってしまうでしょう?

物の「購買意欲(買いたいと思う人)」は減少します。
市場では物が売れ残ってしまうので「物の価格」はどんどん下がっていきます。下げて売れないとまた「物の価格」を下げてゆく・・・。会社やお店などが、商品が売れない為に“キャンペーン”をしたり、むりやり“値段を下げて投げ売り”するのは「悪いデフレ」だと言われています。

悪い場合には、更に物の値段を下げ、売上がますます減少してしまいます。賃金はあまり下げられないので利益が減り、それが企業の収益性を弱めてしまう(儲からなくなってしまう)。最悪の状況に陥ると、儲からなくなる事で社員に対してお給料が払えなくなり、人員削減・リストラ・閉鎖・・・。

「デフレスパイラル」という言葉がありますが、そうして一度、企業の力を弱めてしまうと、どこまで行ってもきりがなくなり、抜け出せなくなって、結果的に会社や社員を苦しめてしまう悪循環を招いてしまうことになるんです。それが一般的に言われている「悪いデフレ」です。

これに対して・・・、


◎“良いデフレ”ってなんだ

それは、「需要:買う側」と、「供給:売る側」の内、「供給側(売る側)」の努力で物価が下がることです。
例えば、会社側の努力で材料を安く仕入れたり、経費うまくコントロールしてコストが抑えられると、絶対経費が下がり、物が安く売れるようになります。そうなると当然のごとく「物価が下落」していきます。

この場合には、不景気などで「需要(買いたい量)」が減少したわけではないのだから、「物価の下落」によって、人々はよりたくさんの物を買う事が出来て、需要は増加、経済は活発になり景気は良くなっていくというものです。
現在の日本でも、低価格ハンバーガーのように、企業のコスト削減努力による「価格低下」が全体の物価を押し下げている場合がありますよね。
それと同じで、つまりは受領と供給のバランスが双方で保たれている状況で物価が下がるということなのです。


■今日の気づき・・・、

「良いデフレ」の場合だと、「悪いデフレ」の様に、企業の経営体質を極度に弱めてしまう可能性は低く、むしろ、お客様に支持される契機として活用できる場合があるという事。

「悪いデフレ」の場に行う“安売りや商品の値段を下げる政策手法”は、企業努力の土壌の元に行わなければ、逆に、商品価値の低下、企業ブランド低下を招いてしまう場合があるという事なのでしょう。


今日の気づきでした。



1

Search

Calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

Selected Entry

Profile

Well・Beイベント動画

趣味の部屋

楽天

人生が変わるオススメ本

Archive

Mobile

qrcode

Comment

  • エリクソンの発達段階論からの学び 〜第8段階:老年期のライフサイクル~ ericsson old
    式神自然数
  • エリクソンの発達段階論からの学び 〜第8段階:老年期のライフサイクル~ ericsson old
    よっしー
  • エリクソンの発達段階論からの学び 〜第8段階:老年期のライフサイクル~ ericsson old
    縮約(縮退)自然数
  • エリクソンの発達段階論からの学び 〜第8段階:老年期のライフサイクル~ ericsson old
    縮約(縮退)自然数
  • エリクソンの発達段階論からの学び 〜第8段階:老年期のライフサイクル~ ericsson old
    縮約(縮退)自然数
  • 綾野小学校×TUMAGARU会
    levis outlet
  • 〜反撃の言葉 Part.1〜
    ecco shoes women
  • ユング方心理学(5) 6つの行動事例紹介  Carl Gustav Jung
    kate spade purses
  • セイコーが、スポーツ用品店に進出☆
    salomon speedcross
  • 〜2015×共感的消費の時代☆〜
    timberland boots

Link

PR

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM